クローズアップ現代「サブプライムの深い闇」

建機みたいに今世界的に売れてます、な商品はよいよなぁ。北米市場縮小はなんだかんだ言っても大きいと思う、上手い事市場を開拓出来た所はよいが。国内もあんまいい感じではないし、ここは福祉経済化だね消費税30%ぐらいにして貨幣化されてないものを可視化するればいいよ福祉なら反対少なそうだし需要は増えてて急成長株だし負の所得税をバーターで提案すれば格差云々も乗り越えるんじゃん、うん。ちょっと闇化になるかもしれないけど、ちなみに数字の裏付け全くなし。
中東産油国EUなど他との輸入多いのに原油決済は安いドルでは、なんとかしてけろ〜とは思うよね。一概に言えないが米国だけがいい位置についてるよな面は若干あるな。
EUとロシアの関係などみても確かに世界のドル的位置は若干後退すると思われる、他を見てもルーブル建てや元高圧力の高まりにもみてとれる、ただ米国の没落ではなくだよ〜ん合法的に兵糧攻めする所だからね。南米7か国が独自の開発銀行創設と言う事で世銀やIMFなどに頼らないようにしようと言う試みも出てきた。この試みは普通に考えてあった方がよいのだ関係性が当たり前に多い近隣諸国が協力するのは理解もあり逆に言うと利害もあり話あったほうがいいからだ。IMFは気をつけているのだろうがどうしても理念もあり上手くはたらかないことも有るのだし。とはいうもののほとんどが資源国というのがリスクを受けきれなくしている可能性はある、ブラジルがどうなのかよくわからないのでどの程度気合を入れてるか分からないのだが方法としてブロック化的ではあるがそうしたものは大事なのだ。ペトロブラスの動きは補助金問題で動かない米国を見ると離れててもアジアにとは余裕も出てきたし思うだろうなぁ、こっちは大歓迎です。
ベネズエラとコロンビアはどうなるのかな、パイプライン開通したとおもったら国交断絶なんて。フランスはあちこちがんばってんな。
北海油田の調子の悪い英とエネルギーを求める原発頼りで焦りのある仏。EUのかなり乱暴な言い方でイスラム化・ロシア化は何処まで進むのか。もはや温暖化対策に掛けるしかないのだね、たぶんきっと散々の昔の悪行の祟りだね。カダフィの言う事も一理ある。
やはり日本は不安だな敗戦期の日支関係と酷似してる。