読書

ダニ・マニア チーズをつくるダニから巨大ダニまで 島野智之 八坂書房 (2015/10/23)

増補改訂版以前のものを読書 目次------------------------------------------ はじめに 1章 ダニでチーズはうまくなる 2章 ダニの正体 (コラム)光栄な名前をもつダニ 3章 ササラダニとはどういうダニか (コラム)トム・ソーヤの赤いダニ 4章 ササラ…

はじめての精神科―援助者必携 春日武彦 医学書院;第2版(2011/12)

目次------------------------------------------ I 手を出す前に考えておくこと I-1 基本の基本を検討する [a]他者を理解するための、何本かの補助線 人間観のこと 人間の心の根底にあるのは「無力感」である 人間の行動原理は「面倒くさい」に引きずられ…

排泄物と文明: フンコロガシから有機農業、香水の発明、パンデミックまで デイビッド ウォルトナー=テーブズ(著) 築地書館(2014/5/17)

目次-------------------------------------------序章 フンコロガシと機上の美女第1章 舌から落ちるもの第2章 糞の成分表第3章 糞の起源第4章 動物にとって排泄物とは何か第5章 病へ至る道―糞口経路第6章 ヘラクレスとトイレあれこれ第7章 もう一つの暗黒物…

昆虫と気象 桐谷圭治 成山堂書店;改訂版(2002/08)

目次------------------------------------------- はじめに 第1章 虫たちと気象 1・1 二つの顔をもつバッタ サバクワタリバッタの移動と大発生 アフリカでの大発生 バッタとイナゴ バッタの相変異―群生相と孤独相 群生相の始まりと終息 研究日誌1 生物的防…

メキシコ麻薬戦争: アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 ヨアン グリロ(著)、山本昭代(翻訳) 現代企画室 (2014/3/7)

目次------------------------------------------- 第1章 ゴースト―イントロダクション PARTⅠ 歴史 第2章 ケシ―麻薬生産の黎明期第3章 ヒッピー―第1次麻薬ブーム第4章 カルテル―メキシコ麻薬組織の形成第5章 麻薬王たち―三大カルテルの時代第6章 政権移行―高…

冷戦後のNATO―“ハイブリッド同盟”への挑戦 広瀬佳一(著)吉崎知典(著) ミネルヴァ書房(2012/11)

目次------------------------------------------- 序章 NATO入門 1 起源 2 冷戦期の展開 3 冷戦後 4 NATOの組織 5 同盟国の負担と財政 6 本書の構成 第Ⅰ部 冷戦後のNATO変革 第1章 冷戦の終焉とNATOの模索 1 冷戦の終焉と1991年戦略概念 2 政治的役割の模索…

国債のすべて―その実像と最新ALMによるリスクマネジメント 三菱東京UFJ銀行円貨資金証券部(著) きんざい(2012/9/15)

目次------------------------------------------- 序章 日本国債の課題と銀行ALM運営1 国債の歴史と金融市場への貢献 資金調達手段としての国債利用 量的緩和政策としての国債買入れ2 デフレ下で浮上しやすい財政・金融政策の一体的運営 米国の国債価格支持…

フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち マイケル・ルイス著 東江一紀訳 渡会圭子訳 文藝春秋(2014/10/10)

目次------------------------------------------- 序章 幻想のウォール街第1章 時は金なり第2章 取引画面の蜃気楼第3章 捕食者の手口第4章 捕食者の足跡を追う第5章 ゴールドマン・サックスは何を恐れたのか?第6章 新しい取引所をつくる第7章 市場の未来を…

人口減少下のインフラ整備 宇都正哲,植村哲士,北詰恵一,浅見泰司(編) 東京大学出版会(2013/01)

目次------------------------------------------- はじめに インフラ整備における人口減少の影響を議論する意義 序章 人口減少とインフラ―背景と問題 序‐1 減少する人口とその影響 人口要因の変化 移民・外国人労働者の受け入れの見方 人口減少の多様な影響…

呪医の末裔―東アフリカ・オデニョ一族の二十世紀 松田素二 講談社(2003/12)

目次------------------------------------------- はしがき―ある一族の20世紀 プロローグ ミレニアムの暗い幕開け 3人の孫の死 埋葬前の諍い アノンドの希望と絶望 カドゴの結婚生活 カドゴの死 オデニョ一族の苦悩 第1章 動乱の西ケニア―オデニョ一族のは…

産廃ビジネスの経営学 石渡正佳 筑摩書房(2005/10/4)

目次-------------------------------------------- 序章 アウトローはなくせる ブラックボックス 不法投棄の相場観 需給ギャップをだれが埋めているのか 中国経済が救世主になった アウトローは必要悪でわない 第1章 軽油密造シンジケート 1 不正軽油製造と…

アメリカと宗教―保守化と政治化のゆくえ 堀内一史 中央公論新社(2010/10)

目次-------------------------------------------- はじめに序章 アメリカ宗教概観 1 各宗教と5つの特徴 プロテスタント ローマ・カトリック ユダヤ教 イスラーム教 モルモン教 教会所属率の増加 宗教内の多様化 2 プロテスタントの拡大と分裂 バプテスト派…

タイ2011年大洪水―その記録と教訓(情勢分析レポート) 玉田芳史(編集)船津鶴代(編集)星川圭介(編集) アジア経済研究所(2013/10)

目次-------------------------------------------- 本書で使用する略語・組織名称・地図について 序章 タイ2011年大洪水 はじめに 第1節 なぜ2011年大洪水なのか 第2節 本書の構成 第3節 油断と怠慢―被害が発生した一因 第1章 タイ2011年大洪水の実態はじめ…

紛争後の国家建設 日本国際政治学会(2013/09)

目次------------------------------------------- 序論 「紛争後の国家建設」 「国際社会の歴史的展開の視点から見た平和構築と国家建設」 「紛争後の国家建設の死角と国際社会の課題」 「国家建設と非国家主体─ケニアのコミュニティ宣言が示唆する国家像」…

戦場の掟 スティーヴ・ファイナル(著)伏見威蕃(翻訳)  講談社(2009/9/25)

目次-------------------------------------------- プロローグ 国境にて 1 社会勉強株式会社 米陸軍第505パラシュート歩兵連隊軍曹 束縛からの自由を求めて 悪夢 「ここはおれのいる場所じゃない」 ふたたびバグダットへ 2 きょうはだれかを殺したい 「こい…

司法政策の法と経済学 福井秀夫  日本評論社(2006/12/18)

目次-------------------------------------------- 第1章 「法と経済学」の黎明 1.日本の「法学」と「経済学」 2.借家の解約制限と家賃規制 3.担保執行法制の初期権利配分 4.コースの定理の示唆 5.「法と経済学会」の創設 第2章 司法改革の法と経済分析 1.…

テロ!ペルー派遣農業技術者殺害事件 寺神戸曠 東京図書出版(2013/4/19)

目次-------------------------------------------- プロローグ 第1章 ペルーで起きた事件 第2章 ペルー野菜生産技術センター計画 第3章 自然・人・野菜 ①自然 ②人 ③野菜 第4章 国情 第5章 顔の無い国際協力 第6章 コカvs野菜 第7章 責任の所在 エピローグ …

インドから西方市場へ―中東・アフリカに向かうインド・ビジネスの新たな可能性 河野敬 ジェトロ(2013/12)

目次-------------------------------------------- はじめに プロローグ 第1章 10のキーワードが導くインド西方市場の可能性 1.インドさらにその先へ 2.内需頼みは頭打ちへ 3.西方市場との連結点として 4.なぜインドから西方市場なのか 5.西方市場に踏み出…

沖縄の人口問題と社会的現実 若林敬子 東信堂(2009/05)

目次-------------------------------------------- はじめに 図表一覧 第1章 沖縄県人口の変動・転換と過剰人口 1 人口動態の推移 2 社会増減・流出入人口 3 人口の那覇集中と県内分布変動 4 沖縄県の将来推計人口と高齢化 第2章 沖縄県人口動態の特色―高出…

狙われた自治体 ゴミ行政の闇に消えた命 下野新聞「鹿沼事件」取材班 (編集) 岩波書店(2005/5/21)

目次-------------------------------------------- プロローグ Ⅰ 謎 1 職員が消えた―センター長の「失踪」 2 逮捕―2人はなぜ死を選んだのか Ⅱ 暴力 3 犯行―拉致・殺害・死体遺棄 4 犯人たち―素顔と犯行の動機 5 捜査―「死体なき立件」へ 6 対立―ごみ搬入で…

「社会的入院」の研究―高齢者医療最大の病理にいかに対処すべきか 印南一路 東洋経済新報社(2009/03)

目次-------------------------------------------- はじめに 第1部 社会的入院とは何か 第1章 社会的入院=本当は不適切な入退院 1 社会的入院=長期入院と捉えると問題が消失する 厚生労働省は6カ月超の長期入院として捉えてきた 介護保険制度の創設により…

栄養学を拓いた巨人たち「病原菌なき難病」征服のドラマ 杉晴夫 講談社(2013/4/19)

目次-------------------------------------------- はじめに 第1章 栄養学の黎明期 1 ラボアジエが発見した「体内の燃焼」 偉業を支えた莫大な研究費 「燃焼」とはなにか 生理学の始祖 非業の最期 2 カルノー父子が開いた熱力学の扉 受け継がれた「天才」 …

日本陸軍戦争終結過程の研究 山本智之 芙蓉書房出版(2010/10/10)

目次-------------------------------------------- 序章 本書の目的と研究史との関係 第1節 課題設定の理由 1、研究史上からみた問題意識 2、戦争問題からみた問題意識 第2節 アジア太平洋戦争史の研究動向における本書の位置づけ 第3節 問題の限定 第1章 …

Q&A ドメスティック バイオレンス 児童・高齢者虐待対応の実務 冨永忠祐(編集) 新日本法規出版(2009/9/4)

目次-------------------------------------------- 第1章 DV(ドメスティック・バイオレンス) 第1 DVの実態 1 DVの概念 2 DVの現状 3 DVの具体的事例 4 DV被害者の心理 5 DV加害者の心理 6 DVの子どもへの影響 7 DVについての国際的・国内的取組み 8 DVと…

爆発物探知ハンドブック 火薬学会(編集) 丸善(2010/12/28)

目次-------------------------------------------- 1章 爆発物について 1.1 序論 1.2 爆発の定義 1.2.1 爆発物の反応形態 1.2.2 爆発物の分類と特性 1.3 爆薬の分類 1.3.1 軍用爆薬 1.3.2 産業爆薬 1.3.3 手製爆薬 1.4 爆薬の物理・化学的特性 1.4.1 窒素、…

狂犬病再侵入―日本国内における感染と発症のシミュレーション 神山恒夫 地人書館(2008/03)

目次-------------------------------------------- 第1章 狂犬病と人獣共通感染症 1.1 ヒトの感染症の60%は動物由来 1.2 日本の人獣共通感染症 1.3 狂犬病ウイルスとリッサウイルス 第2章 動物の狂犬病 2.1 イヌとネコの狂犬病―都市型野生動物と都市型狂犬…

紛争鉱物規制で変わるサプライチェーン・リスクマネジメント:人権問題とグローバルCSR調達 KPMG(著)あずさ監査法人(著)東洋経済新報社(2013/3/15)

目次-------------------------------------------- 刊行にあたって はじめに 第1章 サプライチェーンにおける人権問題への関心の高まり 1 人権とは何か 1.1 人権の国際基準 2 企業と人権 2.1 グローバル化がもとらす新しい課題 2.2 生産委託における人権問…

クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助の真実 リンダ・ポルマン (著) 大平剛 (翻訳) 東洋経済新報社 (2012/12)

目次---------------------------------------------------------------- 序章 第1章 ゴマ―完全なる倫理的災害 第2章 契約フィーバー 第3章 モンゴ(MONGOs) 第4章 ドナーのお気に入り 第5章 戦争の武器としての援助 第6章 難民戦士たち 第7章 兵糧攻め 第8…

不正操作と偽りのマーケット―円短期金融市場に隠された闇を暴く エディ・タカタ 幻冬舎ルネッサンス(2013/2/20)

目次---------------------------------------------------------------- はじめに 第1章 LIBORとTIBORとエディ 1 「エディ」というトレーダー 2 世界で最も分かりづらい円短期金融市場 3 ジャパン・プレミアム拡大 4 2000年問題で、再度、TIBOR/LIBORスプレ…

秘録・日韓1兆円資金 小倉和夫 講談社(2013/1/24)

目次---------------------------------------------------------------- まえがき―日韓関係の「隠された部分」に光を 第1章 軍事政権の要求 電報に記された驚愕の内容 軍事クーデターで生まれた政権と日本は 「日韓関係見直し論」 金大中事件の余波、鈴木内…